● ペットシーツで遊んでしまうワンちゃんの場合
遊びのターゲットはシーツの端の部分になりますので、サークルサイズより一回り大きめに(外にはみ出る様にして)ウォッシャブルシーツ・タフをカットし、サークルに敷き詰めます。他のおトイレシートを併用する場合は、ウォッシャブルシーツの上に敷いてあげてください。
● 敷物として利用する場合
汚れ防止に、ケージ内や椅子・床・ベッド・車内の敷物として、適当な大きさに切ってご利用ください。また、シャンプー後のお手入れ時にご利用になると便利です。
● 介護用品として利用する場合
歩行困難になってしまった場合などは、広い範囲に敷き詰めてご利用されることをお勧めします。また、お子さんのおねしょや、老人介護用に寝具のシーツとしても大変ご好評頂いております。
つーちゃん さん
給水器の水の飛び散り、ペットシーツの端でトイレした時に漏れ出る分の対応のために、タフ2、Lサイズを購入し、ゲージ全体に敷いています。
今までは漏れ出るのが嫌でゲージ全体に使い捨てシーツを敷いており、2〜3枚に渡ってトイレすることもあり、ゴミの量がすごかったですが、タフ2敷いてからは、堂々と使い捨てを1枚敷くのみにしています。
届いてすぐは新品らしい匂いがあり、愛犬も興味を持って噛もうとしましたが、
敷いてしまえば、折グセも気にならないくらい床にピタッと張り付く感じで、イタズラしなくなりました。
長い留守中にはシーツを敷かずにダイレクトにトイレさせてもいいかもな…と思っています。そうするとゴミも減るし、イタズラ防止でシーツの上に置いている網の掃除からも解放されますよね。
こういう、便利な製品があってよかった…!
8月 28日, 2017
NJLA さん
トイプー2頭です。
ロールタイプを購入しました。床に敷いて使うのと、男の子なので壁にかけるのを防ぐ用とで、自由に切って使えるのがとても便利です。紙だとイタズラもしてしまっていたのですが、これだと噛むものと認識しないようで助かっています。なかなか高額ではありましたが、セールでしたし、使い捨ての紙のシーツを買い続けるよりは、長い目で見ればお得になると思います。
7月 5日, 2017
エイクス
NJLAさま
先日は、ウォッシャブルシーツ 「タフ2」をご購入頂きまして、ありがとうございました。
いたずらから卒業されたご様子、スタッフ一同大喜びです。
洗えるペットシーツシリーズは、安価ではなく大変申し訳なく思っております。
ただ、耐久性には自信がございますので、今後とも末永く 宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
7月 20日, 2017